そしてまた一年
こんにちは、UTUWAの長坂です。 国公立前期の試験も終わり、結果もぼちぼち出揃ってきました。やっぱり自分を信じて、最後までやり抜く人間が理想を体現してい...
- 長坂ブログ
こんにちは、UTUWAの長坂です。 国公立前期の試験も終わり、結果もぼちぼち出揃ってきました。やっぱり自分を信じて、最後までやり抜く人間が理想を体現してい...
こんにちはUTUWAの長坂です。 あっという間に1月も終わりましたね。年が明けたと思えば、12分の1が終わってしまいました。2月の頭に書きはじめて、今日は既にバレンタ...
こんにちは。長澤です。本年初の投稿になります。今年も何卒よろしくお願いいたします。 さて、先日大学入学共通テストが行われましたね。UTUWAに通う受験生も、皆頑張っておりました。...
こんにちは、UTUWAの長坂です。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。昨年も、保護者の皆様のご理解とご協力、本当にありがとうございました。生...
こんにちは、岡野です。髪が茶色くてそれなりに背が高い高校3年生です。 突然まりな先生にブログ書いてといわれて、いやいや、そんなブログなんて書いたことないし、今も正直何...
「ありがとう」という感謝の言葉は、「有り難し」(、つまり、有ることが難しい、滅多にない)に由来するそうだ。 滅多にないことが起こる。滅多にお目にかからないものが手に入...
こんにちは、UTUWAの長坂です。 あっという間に今年も暮れてきました。「あっという間」なんていうと、「いやいやめちゃめちゃ長かったですよ。」って返してくる子もいるし...
皆さんこんにちは。UTUWAのユニットリーダーこと長澤です。 UTUWAではキャリアデーと銘打って、他の人との価値観の違いだったり、議論の楽しさを知ってくれたらいいな、と、コミュ...
今日は茨城県民の日。 高校生の時は、ディズニーに行くのが定番で、学校がある日よりも(もはや家族の誰よりも)早く起き、一日中喋り通して走り回って笑い倒して。 それでもまっ...
「先生、ハロウィンじゃなくて"ハロウィーン"ですよ」と言われると、サンドウィッチマンの「ピザじゃなくて"ピッザ"です」という言葉が頭を駆け巡りますよね。あ、「カレーじゃなくて"カリー"です...