
そろそろ溶けちゃいそうですよね。
なんかもう暑いとかいう感情を飛び越えて、命の危機を感じています。
自戒のためにここに書きます。
水分補給はしっかりと!!
さて、タイトルの通りです。
HPを更新しました👏
いやぁ、今回も相変わらず大変でした…。
しかし割と急ピッチでの開発だったためHP内だいぶ至らぬ点があると思います。
もしおいおい、何だよここ!となった方がいたらそっと僕の方まで教えていただければと思います。
HPの開発は生徒から質問を受けていない時間などに作ることが殆どなんですが、その時画面をみた生徒と、





はい、無理です。
これはどんな言語であれプログラミングに関わる人が一度は聞かれるであろうことです。
うん、ゲームなんて作れない、余裕で。
ただゲームを作る仕組みや、考え方は何となく理解できるようになる。
不思議なんですよね。
全然ゲームの勉強とは関係ないものをやっているのに不思議と見えるものがあるんですよ。
これってどんな勉強でも同じだと思うんですよね。
こんな科目一生使わないやろ、と思っていても意外なところで繋がっていたり、
わからないから放置していたものが、あとで自分の道の前に立ち塞がったりと
何があるかわからないんですよね。
学生やっていたころはそんなこと見えていなかったけど大人になっていくと見えていくものってやっぱりあります。
だから僕は自分の失敗談をどんどん生徒には共有して、そこから何か学びを得てくれたらなと思います。
そうそう、大学入って色々なものに触れて見えたものの中で1番の発見、これお最後に共有しておきたいと思います。
ゲームは作るより遊ぶ方がえぇわ