こんにちは。
最近ジムに登録したことで、
実質5kgのダイエットに成功したと思っている長澤です。
実際はGWで体重が3kg増えました。
ダイエットって難しいですね。
UTWUAもGWでお休みでしたね。
久々の連休でお出かけしてきた人も多いのではないのでしょうか?
そんな中、生粋のインドア派の僕は、
Amazon Prime Videoというアプリを用いて、
「新解釈・三國志」という映画を見ました。
この映画は、「銀魂」や「今日から俺は!!」で有名な福田雄一さんが監督・脚本、
中国の歴史でも有名な、三国が群雄割拠した時代を描く三國志を、バラエティ豊かに新しい解釈で映像化しました。
というものです。(公式HPより抜粋)
映画はとても面白く、三國志をあまり知らない人でも楽しめると思います。
そんなことより、この
「新解釈」
という言葉が最近身に覚えのある言葉だなと思い、今回のブログにしてしまった訳です。
実は私、4年間別の業種で働いていたこともあり、
現在必死で教科のブランクを取り戻している最中なのですが、
時間を空けて、一度入れた知識を改めて見直してみると、
「昔はこう説明していたけど、別のパターンの説明もあるな」
だったり、
「今までスルーしてたけど、やっぱりここって生徒は不思議に思うよね?」
だとか、
自分なりの新しい発見に多々出会うことがあります。
勉強や仕事も似たようなもので、
煮詰まっていたものから一度離れてみて、
時間を空けてから取り組むことで、
あっさりと解決したり、理解出来てしまうことってありますよね。
何か一生懸命になっていたり、
夢中になることも、もちろん大事ですが、
根詰めすぎることなく、時には少し距離や時間を空けて取り組んでみると、
皆さんも新しい発見に気づくことがあるのではないのでしょうか。
なんか個人的にいい感じに締められた気がするので
僕のインドアGW報告はこの辺で終わりにしたいと思います。
P.S こんなことしかしていないから、GWで体重が3kg太りました。